教えて民泊先生!〜合法民泊のはじめ方と運営方法〜

合法民泊のはじめ方や運営方法の情報をすべて公開中! 合法民泊コンサルタント 三浦剛士のブログ                                        

2017年01月

合法民泊用の保険を忘れずに!

こんにちは、合法民泊(簡易宿所)コンサルタントの民泊先生こと三浦剛士です

合法民泊で忘れがちになること、、それは、保険です
通常の賃貸(住居)用の保険ではカバー出来ません。旅館業には旅館業の保険がありますので理解して付けてください。
私は、保険の資格をある程度持っています(生命保険から自動車保険まで)ので、しっかりと勉強して身につけておりますが、それでも分からないことがあるので、その時には、一緒にサポートしてくれている保険屋さんがいるので安心しております(^o^)丿

合法民泊行っているからが加入されている保険内容を公開します
建物火災保険
建物地震保険
設備火災保険
休業損失保補償
旅館業賠償責任保険 対人・対物
旅館宿泊者特約 対人・対物 

全6項目の内容を付加しています。賃貸(住居)用の内容と似ているのですが、「
休業損失保補償」は、旅館業ならではかと思います。これは万が一、建て直しをすることになった場合に、営業出来るまでを日額で補償してくれるものです。建て直し期間中は本来営業出来ないため、機会損失になってしまいますが、この補償によってそれを免れるということになります。

このように、合った保険を利用することを忘れないようにしてくださいね
ただし注意点もあります!それはまた明日~
BlogPaint
合法民泊への応援に2つのボタンをクリックお願いします!↓                     
               

 

進行している合法民泊プロジェクトの一つ

こんにちは、合法民泊(簡易宿所)コンサルタントの民泊先生こと三浦剛士です

現在、進行している合法民泊プロジェクトの一つにあります、「合法民泊で行なう地方創生」、オーナー様をはじめ地域の方々のご協力により
着実に進んでおります

気付けば工務店さんが工事を始めちゃってくれてました!
先延ばしすると人の手配が出来なくなるから~ってことで、時間を必要とする水道工事・電気工事を先に始めてくれています

「合法民泊で行なう地方創生」に限っては、特に地域の方々の協力が必須ですが、それが私との物理的な距離が離れているからという理由もあるのですが、それだけではなく本当に地元の方が何とかした、どうかせねば!という思いと行動が必要なのです

もしあなたも地元に何か貢献したい、空き家問題、雇用問題などなどありましたら、お気軽にご相談ください
とことんお手伝い致しますよ!
IMG_9517IMG_9516IMG_9515
合法民泊への応援に2つのボタンをクリックお願いします!↓                     
               

2物件が合法民泊となりました!

こんにちは、合法民泊(簡易宿所)コンサルタントの民泊先生こと三浦剛士です

先週末に2物件の旅館業の許可証がおりましたー!

東京の物件は検査から7日間で許可証取得なりました、事前の打ち合わせなどをかなりの数こなし、下準備をしっかりしたのがこの早さの結果となったのかと思います。

とはいえども、ここはゴールではありません。ここからが本番です、ようやくスタート地点に立てた訳でこれからが始まりです!

しかし同じ旅館業でも自治体によってこんなにも許可証取得までの時間が違うんですよね…。


合法民泊への応援に2つのボタンをクリックお願いします!↓                    
             

1/27 合法民泊セミナー 後記

こんにちは、合法民泊(簡易宿所)コンサルタントの民泊先生こと三浦剛士です

本日は、今年1回目の合法民泊セミナー(東京)でした。

平日の夜でしたが、ご参加頂いた皆さまありがとうございます!

具体例をみてもらいながらデザイン事例とテクニック編から始まり、その後私から「簡易宿所の始め方と運営状況」を話しさせて頂きました。

今回は、質疑応答を交えながら進めさせて頂き、ポイントポイントでのテクニックや裏技(合法)などの内容盛り沢山で、また予定時間を超えてしまいました(笑)
合法民泊への応援に2つのボタンをクリックお願いします!↓                    
             


(合法)民泊に関する税制度について2

こんにちは、合法民泊(簡易宿所)コンサルタントの民泊先生こと三浦剛士です

京都では、
各保健センターが12月末以降に許可が下りた方に対し、添付の税制度の案内用紙を配布してます。

民泊の売上は、どの様な所得扱いになるのか?
答えは、「事業所得」または「雑所得」となります。
ただし、現時点では、税理士さんによって頂く答えが違っています。
もちろん個人か法人かで変わってきます。 どうしても後回しになりがちなことですが、税金のこともちゃんと理解する必要があります。

私は、税理士ではない限り、税金については簡単に言えませんので、税理士さん(または税務署)の口から聞くのが確実です。
ということで、次回または次々回位に、税理士さんを講師に迎えたセミナーを行う予定です。
お待ちくださいませ~
2017y01m26d_235042702

合法民泊への応援に2つのボタンをクリックお願いします!↓                  
            
ホームページ
プロフィール

合法民泊コンサルタント、三浦 剛士

旅館業を取得し且つ国策の空き家・空き室問題、インバウンド政策(観光立国)の両方にも合致した新不動産投資法”簡易宿所”投資を推進中!

Twitter プロフィール